MLvigore 700C GRAVEL BIKE
「ありったけの荷物を積み込んでどこまでも走っていきたい」自転車の楽しさの原点ともいえるのがロングツーリングではないでしょうか?アメリカ大陸を横断するために作ったグラベルロードがMLvigoreです。振動吸収性に優れたレイノルズ853パイプを使用して、全天候で安定した制動力を発揮するディスクブレーキ仕様としました。悪路でも走れるスペックながら、ロードバイクのジオメトリーを採用したことで、優れた操作性も両立しました。フェンダーやキャリアを取り付けてロングツーリングに挑むもよし、ワンデイなら軽快な仕様で路面を選ばず快適な走行が愉しめます。思い思いのカスタマイズを施して、自分のスタイルに合わせて組み上げられるのが最大の魅力といえるバイクに仕上げました。
↑ 写真はオプション仕様 (ラグ溶接+カスタムペイント)
↑ 写真はオプション仕様 (ラグ溶接+ラグメッキ)
振動吸収性に優れたレイノルズ853スチールパイプによって、長距離でも疲労を蓄積することなく走行することが可能です。
ダウンチューブ下側にもボトルケージ台座を設けて、さまざまなライディングスタイルに対応します
ディスクブレーキの強力な制動力に対応するためにリアエンドはロストワックス製を採用しました。
キャリアやフェンダーなどのアクセサリー類の装着も可能で、多くの仕様にカスタマイズすることができます
MLvigore【Made in Japan】 SPEC
Frame: Reynolds 853 Heat Treated Butted Tubing
1-1/8″ Tig construction or 1 inch Lug construction (option +¥50,000 + tax)
English BB,
Disc Brake compatible,
max. 45mm tyre clearance,
Fender/Carrier mounts
Fork: Reynolds631 1-1/8″ or 1″ Italian(Ahead type)
Seatpost: 27.2mm
Finish: 1 color(ご希望色)
Weight: Frame 1.78kg (53)
Frameset (Frame, Fork, Headset)
¥398,000(税抜)【受注生産6ヶ月〜、お問い合わせください】
BMJ
3AL2.5Vチタンを使用した、ロードジオメトリーのディスクブレーキバイクが登場。 一見ロードバイクのようだが、ただ者じゃ無く速い。そして、ギア歯数とタイヤをシクロ仕様に変えると、プロ仕様のシクロバイクに変身。また、隠されたマウントにキャリアを付け大きめのカセットに変えれば、グラベルツーリングバイクとして、旅に出ることも可能だ。 一度こぎ出せば、今までに無い快感を味合うことができるのは間違いない。
↑↓ インターナルケーブルシステム
隠されたキャリアマウント
ドロップエンドに隠されたキャリアマウント
フラットマウントブレーキと、フォークドロップのキャリアマウント
↑エキストラのボトルケージマウント
BMJ Spec
Frame: Heat treated, Butted 3Al-2.5V Titanium, 12x142mm thru-axle, replaceable derailleur hanger
Fork: 3Al-2.5V Titanium, 1⅛” – 1¼” tapered, 12x100mm thru-axle
Brakes: Flat Mount Disc Brake
BB: T47 68mm threaded
Headset: 1⅛” – 1¼” tapered, Aluminium (included)
Seatpost Clamp: 31.8mm, Titanium (included)
Seatpost: 27.2mm
Front Derailleur: band, 31.8mm
Max tire: 700x38C
Finish: Hairline
Weight: Frame 1.5kg (size 55), Fork 0.6kg
Frameset (Frame, Fork, Headset, Seatpost clamp)
¥448,000 (税別) 【受注生産】
上記以外のサイズをご希望の方は、モデル名と身長、希望サイズを明記のうえご相談ください。ご相談はこちら
Optionについて詳しくはこちら
BMJをロードバイクスタイルにしたモデルはHORIZONです。